【大江千里への道・2015】(4)やっとDVD
4月25日、大江千里NYトリオ横浜公演に向けて
ライブ前に気分を上げようというシリーズです。
=====
今ごろかよ…とツッコミが入りそうですが(>_<)☆\(-_-;)
NEWアルバム「COLLECTIVE SCRIBBLE」のDVDをやっと見ました。
レコーディング風景ですが、センちゃんのTシャツの袖がめくれているとか、手書きの楽譜のタイトルの書き方(楽譜の上端で囲んでいる感じ)とか、なんだか自然体を感じさせるところがよかったです。
そんな細かいところはともかく(笑)、ピアノとベースとサクソフォンのトリオが、どうやって曲を完成させていくのか…という雰囲気がよくわかりました。
センちゃんは今回のアルバムの曲たちを「俳句のような」と言っていました。
短い曲の中に、おしゃれだったり不思議な感じだったり、いろいろな世界を見せてくれるというのは、確かに俳句や盆栽のような日本的な表現方法かもしれません。
富ジャズでのライブ風景も収録されており、やっと自分もライブ前だという自覚が出てきました。
…
…
…って、遅い
ライブは明後日なのに
| 固定リンク
「大江千里」カテゴリの記事
- 暮らしの中の…(5)贅沢(2014.02.02)
- クイズに登場!(2014.02.14)
- 「ここから」(2014.03.06)
- 振付といえば(2014.04.02)
- あら、あなたも(2014.05.12)
コメント
今ごろ?

だなんて、決して言いません。
だって、私は、まだ見ていませんから
CDは、手に入れて、すぐに聴きましたが、映像の方は…。
早く見ればいいのに、と、自分でも思いますが、どうしてなんでしょうね。
でも、そんな私は、今日も千里くんに会いに出掛けて来ます。
一足早く、今の千里くんの音楽を楽しんできます
投稿: lavi | 2015.04.24 12:58
★laviさん
CDについてるDVDってやっぱり「おまけ」感覚なのかな?
どうしても先にCDを聴いてしまいますね。
…
…
ところで、さりげなく書いてますが
今日「も」なのね~
(`ε´)プンプン←懐かしい「さとう珠緒」風に(笑)
投稿: kao | 2015.04.24 22:25