【断捨離マラソン】№8(トイレ)№9(枕元)
いま断捨離界で話題の「断捨離マラソン」。
私も走ってますよ~
=====
№8 トイレ
ここはダンシャるもの、なし(拍手)
トイレ掃除は週1ペースで実施中なので、まぁまぁキレイ、ってことで。
=====
№9 枕元
ここは…できてません
枕元(というかベッドの横)にはドレッサーがある。
でもここでメイクはほとんどしない。
メイク道具は小さいトートバッグにまとめてあり、これをリビングに持って行ってテレビを見ながらメイクしている。
だからドレッサーとしては使っていない…
鏡だって、もちろん姿見としては小さいし…
ドレッサーではなく、ベッドサイドテーブル兼アクセサリーの入った引き出し、というポジションとなっている。
どう考えても断捨離ターゲットなのだが、でもこれをダンシャッたら、アクセサリーをどこにしまうか?という問題があって、止まっている状態だ。
すみませんm(__)m
進展したら追って報告しますm(__)m
【追記】2015.1.18
ドレッサーは思い切って某リサイクルショップに引き取っていただいた。
そのお店に偵察に行ったら、ドレッサーは家具コーナーに並んでいて、なんだかうちにあった時よりキレイに見えた(ちょっとクヤシイ)。
またしばらくして偵察に行ったら、もうなくなっていたので、どこかのお家に行ったようだ。
ありがとうございましたm(__)m
メイク道具とアクセサリーはリビングに移動。
物置代わりの机に置いていたが、この際きちんと収納しようと思い、その机もリサイクルに出して、無印のスタッキングシェルフを買い(3段+2段)、一部チェスト(引き出し)も組み合わせている。
| 固定リンク
「シンプルライフ」カテゴリの記事
- 私にだって…(ブレスレット)(2014.01.15)
- 年賀状を見ていて'2014(2014.01.20)
- エコバッグ(2014.01.22)
- 新聞エコバッグ(マー君)(2014.01.26)
- 新聞エコバッグ(佳菜子ちゃん)(2014.01.28)
コメント
No.8 は、素晴らしいですねー。

私は、気付いた時に、掃除するようにしています。
ここは、家族の共有スペースなので、それなりに物があります…。
No.9 は、難しいですよねー。
ドレッサーは、大宮から引っ越しをした時に、処分しました。
只し、鏡だけは手元に残し、今は、トイレにあります。
この鏡が、結構、便利で重宝しています。
kaoさんのドレッサーも、きっと他に利用方法があるのかも
投稿: lavi | 2015.01.17 20:54
★laviさん
)、おかげさまで?長居しないので、トイレグッズ以外は置いていないのです。
うちのトイレも家族共用ですが(って普通はみんなそうだ
ドレッサーの「その後」は追記しますね。
投稿: kao | 2015.01.18 18:06