4Kって
職場の昼休み。
「ダンナが『4Kテレビがほしい』とか
言い出したらどうしよう」
という人がいた。
電器店の店頭で実際に
4Kテレビを見た人によると
やっぱり画面が美しいが、
まだ高いそうだ。
…ところで「4K」って何?
ということになり、
kao「高画質?」
Fさん「高価格?」
あと2つは何だろう?
…
…
…って、違います。
スマホ持ちの人に
調べてもらったところ、
「水平画素が約4000あり、
1000が1K(キロ)となるので
4000=4K」とわかった。
(コトバンクより)
思いがけず
新しい言葉を学んだのだった。
| 固定リンク
« 恐怖の… | トップページ | おじさん×スヌーピー »
コメント
言葉って進化しているんですね。
新しい言葉や略語が、次々と出てきて覚えられません。
4Kも、せっかく教えてもらったのに、寝たらきっと忘れそう
日々、使っているから覚えられるものかもしれませんね。
投稿: lavi | 2013.08.01 19:00
★laviさん
こんな記事を書いた私も、すぐに言えるのは
「『K』と言っても『高』じゃないよ」ってことくらいです。
「じゃ4Kって何?」と聞かれたら…
…
うーん、わかんない!(○゚ε゚○)
とローラ風にごまかすしかありませんね(笑)
投稿: kao | 2013.08.02 20:58