【今日のBGM】さくら(森山直太朗)
というわけで、桜が開花した新潟市。
昨日の帰りに見た鳥屋野潟の桜、
5~6分咲きというところだった。
(運転中だったため写真はナシ)
すっかり
桜シーズンの定番ソングになった
森山直太朗の「さくら」。
地元のFM局でも
最近よくかかっている。
ある日の帰りに
「さくら」の1番が終わったところで
家に着いたのでラジオを消した。
そして翌日、
車に乗ってラジオをつけたら
なんと「さくら」の2番が
かかってるところだった!
前の日の続きかと思ったほど
あざやかな連係プレー
| 固定リンク
コメント
これは、すごい

それだけ、桜が咲く季節に、頻繁にかかっていると言うことなのでしょうね。
私は、小学校の音楽の教科書とかに載っていた『さくらさくら』を思い出します。そして、やっぱり、千里さんの曲かな
投稿: lavi | 2012.05.13 20:47
★laviさん
こないだの「あさイチ」のプレミアムトークが直太朗さんで、
「直太朗さんの歌声を聴いて、子どもが泣きやんだ」みたいなお便りがありました。
リハーサルの時も、歌が始まるとスタッフが全員手を止めて聴き入ったとか。
それだけインパクトがある⇒誰もが桜の季節に思い出してしまう、ということでしょうね。
なお、この日は仕事に行く準備でバタバタしていたので、
プレミアムトークのバックに、センちゃんのghost noteがかかっていたかどうかは未確認です(笑)
投稿: kao | 2012.05.14 18:32